平成28年度秋期職域別専門研修会

申込方法
下記の申込用紙にご記入の上郵送・FAX・メールにて10月11日までにお送りください。
会員用 PDFファイル
一般用 PDFファイル
送付先
公益社団法人 北海道栄養士会
〒060-0061 札幌市中央区南1条西5丁目20 郵政福祉札幌第一ビル4階
Tel 011-251-7071  FAX 011-251-0783  E-mail mail@hokuei.or.jp

学校健康教育・福祉

日程
平成28年10月23日(日)
会場
北海道自治労会館 4階ホール
住所
札幌市北区北6条西7丁目5-3
TEL 011-747-1457
持参するもの
6色以上の鉛筆・マ-カ-・サインペン
いずれか一点ご用意願います。6色以上書ければ、どれを用意しても構いませんので、よろしくお願いします。
資料代
会員 500円 (一般・非会員 1,500円)
研修内容
10:00~10:20受付
10:20~10:30開会
10:30~12:00講演  「ビタミンの吸収と代謝」
講師   川崎医療福祉大学 医療技術学部 臨床栄養学科
教授  小野 章史
 全国の管理栄養士・栄養士の生涯教育研修会やスキルアップ研修会等でご講演をされている先生であり、ご存じの方も多いことと思います。今回は、講義形式の研修会です。初心に戻った気持ちで、しっかり勉強しましょう。(ビタミンを理解するには、糖質・たんぱく質・脂質の吸収・代謝を理解していることが必要です。事前に学習しておきましょう。)
生涯教育 実務研修 栄養生理栄養素と代謝 G・KS・K・P・T  25-101  講義1単位
12:00~13:00休憩
13:00~16:00講演  「ビタミンの吸収と代謝」
講師   川崎医療福祉大学 医療技術学部 臨床栄養学科
教授  小野 章史
生涯教育 実務研修 栄養生理栄養素と代謝 G・KS・K・P・T  25-101  講義2単位


平成28年度秋期職域別専門研修会(地域活動)

日程
平成28年10月21日(金)
会場
かでる2・7 1050会議室
札幌市中央区北2条西7丁目
Tel 011-204-5100
資料代
午後のみ徴収   会員 500円  (一般・非会員 1,000円)
09:30午前受付
10:00~11:30講演「安全で健やかな食生活を送るために
~アクリルアミドを減らすために家庭でできること~」
講師 北海道農政事務所 消費・安全部消費生活課
消費経済係長  高橋 誉志行
高温で加熱した食品に含まれる「アクリルアミド」という化学物質をご存じでしょうか。食品に含まれるアクリルアミドとはどういうものなのか、どうしてできるのか、食品からとる量を減らすために家庭でできることなどについてご紹介します。
生涯教育 実務研修 全分野共通(全専門領域での単位取得可)  90-110  講義1単位
※北海道農政事務所協賛により受講料無料
※会場の都合により終了後一旦、会場から退出し、午後の受付時間まで入室不可になります。
13:10午後受付
13:30~15:00講演「女性の体と健康~ライフステージ別マネジメント~」
講師 社会医療法人社団カレスサッポロ
時計台記念クリニック女性総合診療センター 医師  板橋 詠子
女性の体は年齢と共に女性ホルモンの分泌が変化し、各年代で生じやすい疾患も異なります。今回は、思春期、成熟期、更年期、老年期各年代の疾患及び栄養との関係を中心にお話します。また、婦人科受診を躊躇し病気の発見が遅れてしまう方が多くいらっしゃるので、できるだけ身近な科として頂けるよう婦人科診療の様子、診療内容(癌検診、月経異常、子宮筋腫、卵巣腫瘍、子宮癌、卵巣癌、更年期障害、最近話題の骨盤臓器脱、頻尿、尿漏れなど)もお伝えします。
生涯教育 実務研修 成人期の栄養 KS・K・P・T  23-116  講義1単位
15:10~15:50情報交換会 「在宅訪問栄養ケアについて」
「在宅訪問栄養ケア」について話し合いませんか?
その他、聞いてみたい事など気軽にどうぞ。お互い顔見知りになって新しい情報を共有しましょう。

平成28年度秋期職域別専門研修会(勤労者支援)

日程
平成28年10月21日(金)
会場
かでる2・7 510会議室
札幌市中央区北2条西7丁目
TEL 011-204-5100
資料代
会員 500円  (一般・非会員 1,000円)
研修内容
13:30~13:55受付
14:00~15:30講演「アミノ酸を用いたスポーツ栄養支援について」
講師 味の素株式会社 アミノサイエンス事業本部
スポーツニュートリション部
マネージャー  片山 美和
アスリートにとって、競技力向上のために適切な栄養補給は不可欠です。食事の重要性について、アミノ酸の効率的な活用方法を交えてお話しいただくと共に、「ビクトリープロジェクト」で行われている具体的な食事例や栄養指導の事例を紹介していただきます。
~講師紹介~
化学系企業で10年間アミノ酸事業に従事した後、2002年リバプール大学院MBAを修了。
2006年味の素株式会社に入社し、広報PRや社内外の関係者へのアミノ酸教育研修を担当。国内外のトップアスリートからスポーツ愛好者まで幅広い層へのアミノ酸について、様々な普及啓発を担当している。
生涯教育 実務研修 スポーツ栄養 G・KS・P・T・FG  21-106  講義1単位
15:40~17:00情報交換

タイトルとURLをコピーしました