平成29年度秋期職域別専門研修会(地域活動)

地域活動栄養士協議会

日程
平成29年10月20日(金)
会場
かでる2・7 1050会議室
札幌市中央区北2条西7丁目
Tel 011-204-5100
資料代
会員 500円  (一般・非会員 1,000円)
09:30受付
10:00~11:30講演「食の観点からみる子どもの居場所」
藤女子大学 人間生活学部 食物栄養学科
講師(管理栄養士)  隈元 晴子
わが国では近年、「子どもの貧困」が社会問題となっている。貧困は、子どもの成長にとって重要なさまざまな体験の機会の減少や社会からの孤立をもたらし、結果的に自己肯定感の低さや低学力をもたらすと考えられている。子どもの成長過程における身体的、社会的、情動的、認知的能力に貧困がどのような影響を与えるのかについて、また食の観点から子どもたちの体験を増やす意義について、研究成果や事例を交えてお伝えしたい。
生涯教育 実務研修 共通  全分野共通 90-110  講義1単位
13:00~14:30講演「高齢者の栄養ケアを考えよう」
~嚥下調整食学会分類2013、ソフト食、栄養情報提供書~
藤女子大学 人間生活学部 食物栄養学科
教授  中川 幸恵
私たちは日ごろ何も気にせず物を食べたり飲んだりしていますが、食形態が合わないと誤嚥性肺炎、脱水、低栄養に陥り、高齢者の健康管理に及ぼす影響はとても大きいです。今回の研修会では、嚥下調整食学会分類2013がまとめられた経緯からその必要性について理解していただき、施設ごとに違った名称でもコードで共通理解ができることを学んでいただきたいと考えています。さらに、日常業務の中での活用方法や医療・介護の食事支援についてもお話しいたします。
生涯教育 実務研修 摂食・嚥下機能  R,P,T,FS,FG 23-118  講義1単位
14:45~15:45情報交換会「地域活動活性化について」
「子供食堂」「在宅訪問」などについても話し合いませんか?
その他、聞いてみたい事、関心のある事など情報を共有しましょう。
タイトルとURLをコピーしました