栄養ケア・ステーション

栄養ケア・ステーションとは

栄養ケア・ステーションの概要

栄養ケア・ステーション(栄養CS)は、栄養ケアを提供する地域密着型の拠点です。
地域住民、自治体、健康保険組合、民間企業、医療機関、薬局などを対象に、日々の栄養相談、特定保健指導、セミナー・研修会講師、調理教室の開催など食に関する幅広いサービスを展開しています。

※「栄養ケア・ステーション」は日本栄養士会の登録商標です。
日本栄養士会では、平成30(2018)年度から、栄養CS認定制度をスタートいたしました。
栄養CS認定制度は、事業所の所在する都道府県栄養士会のネットワークのひとつとして、地域住民が栄養ケアの支援・指導を受けることのできる拠点として、また地域住民にとって管理栄養士・栄養士の所在を明確にするため、全国一律した名称(「栄養ケア・ステーション」)を掲げ、栄養ケアのネットワーク体制を整備するものです。

栄養ケア・ステーション稼働状況

2022.8.19現在

北海道栄養士会 栄養ケア・ステーション〔栄養士会主体〕

名称公益社団法人 北海道栄養士会 栄養ケア・ステーション
主な活動地域北海道全域
代表者名北海道栄養士会 会長 中川 幸恵
電話011-219-8144
FAX011-251-0783
E-maileiyou-carestation@hoku-ei.sakura.ne.jp

日本栄養士会 認定栄養ケア・ステーション〔民間団体主体〕

北海道の認定栄養ケア・ステーション一覧
日本栄養士会Webページ内

名称・所在地・提供サービス・営業時間を掲載しています
認定栄養ケア・ステーションが提供しているサービスごとに絞り込みも可能です

栄養CS登録会員

154人
札幌石狩支部 74人 / 空知支部 3人 / 後志支部 4人 / 函館支部 9人 / 室蘭支部 7人 / 苫小牧支部 8人 / 旭川支部 8人 / 留萌支部 1人 / 十勝支部 26人 / オホーツク支部 4人 /宗谷支部 2人 / 釧根支部8人 /
2022.1.31時点

栄養ケア・ステーションの業務

栄養士・管理栄養士を紹介します

fullnote
医療施設向け(診療・介護報酬)
・栄養指導(外来・入院・個人・集団)
・有床クリニック、診療所での栄養管理
fullnote
地域の皆様、企業向け
・栄養講演会、講習会
・調理講習会、料理教室
・栄養展、イベントの企画運営
・献立作成、栄養価計算、レシピ提案
・栄養刊行物の発行、監修、原稿執筆
fullnote
事業所向け
・特定保健指導、
・検診後の栄養指導
・ヘルパー育成研修
 
fullnote
行政向け
・介護予防事業・地域ケア会議
栄養ケア・ステーションを活用下さい!
栄養ケア・ステーション 業務

活用事例

医療機関での栄養ケア・ステーション活用例

I 在宅訪問栄養指導・居宅療養管理指導
【かかりつけ病院が居宅療養管理指導事業所の場合】

在宅訪問栄養食事指導・居宅療養管理指導を実施します。
≪メリット≫

 

  • 管理栄養士を正規雇用とする必要がありません。(人件費の負担を考慮し、必要時の非常勤契約のみ)
  • 診療報酬・介護報酬の算定が可能です。

【かかりつけ病院が居宅療養管理指導事業所でない場合】

居宅療養管理指導を実施します。
居宅療養管理指導事業所となっている医療機関に非常勤契約をしている管理栄養士が行います。
≪メリット≫

 

  • かかりつけ医療機関は管理栄養士の非常勤雇用は必要ありません。居宅療養管理指導料の収入の給付請求の必要はありません。
  • かかりつけ医療機関は指示書料の請求ができます。

※非常勤契約をしている居宅療養管理事業所の
医療機関は介護報酬算定が可能です。
≪デメリット≫
かかりつけ病院は介護報酬の算定はできません。

II 外来栄養指導・入院栄養指導、糖尿病透析予防指導、集団栄養指導等

クリニック、診療所の栄養指導を実施します。
≪メリット≫

 

  • 管理栄養士を正規雇用とする必要がありません。(人件費の負担を考慮し、必要時の非常勤契約のみ)
  • 診療報酬算定が可能です。

III 有床クリニック、診療所での栄養管理  (入院基本料-栄養管理包括)

有床クリニック、診療所での栄養管理を実施します。
≪メリット≫

 

  • 管理栄養士を正規雇用とする必要がありません。(人件費の負担を考慮し、必要時の非常勤契約のみ)

栄養ケア・ステーションの立ち上げ方法

認定型栄養ケア・ステーション

日本栄養士会の栄養ケア・ステーション認定です。
事業所の所在する都道府県栄養士会のネットワークのひとつとして、地域住民が栄養ケアの支援・指導を受けることのできる拠点として稼働します。

認定要件、認定の方法は日本栄養士会 栄養ケア・ステーションをご覧ください。

業務の依頼方法

業務の依頼はFAX、メールでお願いいたします。

◎ Excel
◎ PDF

管理栄養士・栄養士に講演を依頼されたい場合は下記の様式をご利用ください
栄養指導等の講師紹介依頼書(Word)
記入例

問い合わせ方法

公益社団法人 北海道栄養士会 栄養ケア・ステーション
Tel 011-251-7071  FAX 011-251-0783
E-mail eiyou-carestation@hoku-ei.sakura.ne.jp
不在の場合は後日ご連絡いたします。

会員の皆様へ

栄養ケア・ステーションの具体的な業務紹介

栄養ケア・ステーションの業務は大きく分けると、無料職業業紹介と準委任業務があります。

◎無料職業紹介
基本的に無料職業紹介は求人及び求職の申込みを受け、求人者と求職者の間の雇用関係の成立を斡旋する業務
例:クリニックの外来。入院栄養指導、居宅療養管理指導、在宅栄養食事指導等
◎準委任業務
無料職業紹介以外で栄養CSが取次をする業務
例: 介護予防事業、講演、セミナー等の講師依頼、調理講習講師依頼、栄養関連のイベント開催、栄養価計算、栄養評価、献立作成等

栄養ケアステーションの登録方法

登録用紙に記入の上、北海道栄養士会事務局( eiyou-carestation@hoku-ei.sakura.ne.jp )へ

登録用紙
◎ Excel

研修会のご案内

介護報酬説明動画

GoogleClassroom 栄養ケア・ステーション介護報酬説明動画配信
北海道栄養士会GSuiteアカウントをお持ちの方は誰でも閲覧できます。

栄養ケア・ステーション登録者研修

2022年8月24日(水) 、12月7日(水)、2月15日(水)

地域包括ケアシステムについて

リンク集

地域包括ケアシステム関係
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/kaigo_koureisha/chiiki-houkatsu/
地域ケア会議関係
https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-12300000-Roukenkyoku/0000179799.pdf
これからの 地域づくり戦略
https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000196031_00002.html
タイトルとURLをコピーしました